雨樋詰まりで困った!雨樋詰まりの原因と対策を紹介します。
梅雨や秋の長雨の時期に雨樋が詰まって困ってしまうことはありませんか。
雨樋の詰まりを放置していると、雨樋や外壁の破損や汚れにつながるだけでなく、浸水や騒音、シロアリの発生を招くことがあります。
ここでは、雨樋の詰まりの原因と掃除方法について詳しく説明します。
雨樋詰まりの原因とは?
1、落ち葉が詰まっている
雨樋詰まりの大きな原因の一つは、落ち葉やゴミによるつまりです。
屋根より高い樹木が家の周辺にある場合、落ち葉が雨樋の中に落ちてしまいます。
近所に森や公園などがある場合も、風の影響で落ち葉やゴミが飛んで来やすいでしょう。
2、泥や土が詰まっている
雨樋の詰まりを頻繁に確認する人は少ないのではないでしょうか。
しかし、長い間点検を怠っていると、雨や風などでゴミや砂、泥がたまり、固まってしまいます。10年以上の月日が経った雨樋は、固まった土や泥で水がスムーズに流れないことが多いです。
3、鳥の巣ができている
スズメなどの野鳥は、雨樋を利用して巣作りをすることがあります。
雨樋は外敵や雨風から身を守れるため、鳥にとっては最適な場所です。
すでにヒナが巣立ったあとで、枝や泥が雨樋を塞いでいることがあります。
雨樋詰まりを放置しているとどうなる?
1、雨樋や外壁が汚れ、破損する
雨樋が詰まっていると、溢れ出た雨水は、壁を伝って下に流れます。
外壁が雨水のせいで汚れることになるのです。
また、雨樋の詰まりが原因で雨樋が破損し、雨水が屋根瓦などに流れてしまうことがあります。
その結果として屋根の防水シート内に雨水が浸入し、天井からの水漏れに。
雨樋の破損を放置しておくと、雨樋だけでなく別の場所の汚れや破損につながるのです。
2、浸水や騒音の原因になる
雨樋が詰まっていると、雨水が流れる通路を失い、屋根や雨樋を伝って流れてしまいます。
通常雨樋から流れた水は雨水升へ流れるように設計されていますが、溢れ出た水は敷地内に流れてしまうのです。
敷地内には、ガスの配管やエアコン室外機などがあり、浸水によって配管から室内に水が浸入することも。
また、雨水が流れる音が雨樋を通してよりも大きくなり、雨が止んでも騒音が続くことがあり、ご近所トラブルの原因になります。
3、シロアリの原因になる
木製住宅で心配なのがシロアリです。
雨樋から漏れてしまった雨水が壁や木材に染み込むことで、木材が腐り、シロアリが発生します。
外壁は傷んでいないのに、外壁を剥がすと柱が腐っていることも。
シロアリが発生すると健康被害が出るだけでなく、壁や柱がもろくなり、地震などで倒壊する可能性が高くなるでしょう。
雨樋詰まりを解消する方法とは
1、自分で掃除をする
平屋建てで複数人での作業が可能であれば、自分で雨樋を掃除することが可能です。
雨樋の掃除には、脚立、ホース、パイプクリーナー、ホウキ、トング、軍手、ゴミ袋などの道具を用意します。
脚立を用意し、家と並行に設置されている、軒樋の掃除から始めましょう。
軒樋に溜まっている落ち葉やゴミをトングやホウキで取り除きます。
落ち葉などを取り除いたら、縦樋の掃除です。
ホースと水を使い、上から水を流します。
落ち葉などが水の流れと一緒に出てくるので、勢いよく水を流しましょう。
詰まっている感じがするときには、詰まり取り用のパイプクリーナーを使って詰まりを解消します。
自分で掃除ができるのは、平屋建てや複数人で作業ができる場合です。
2階建以上の場合は高所の作業となり危険なので、専門業者に依頼してください。
2、専門業者に依頼する
屋根で作業をした人が転落する事故が多く起きています。
慣れない高所で掃除をするのは、一般の人には容易ではありません。
専門業者に頼めば、安全かつ迅速に適切な掃除をしてくれます。
雨樋の掃除ができるのは、ハウスメーカー、工務店、ホームセンター、雨樋修理業者、外壁塗装業者など。
便利屋なども仕事を受けていることがありますが、専門知識がない場合があります。
ハウスメーカーは、修理のときにスムーズに部品が入手できるという点がメリットですが、費用が高めです。
工務店はハウスメーカーより費用は安いですが、外部の業者に外注することがあるので確認しましょう。
ホームセンターは、どこにでもあり気軽に依頼できますが、作業を行う業者を選べません。
雨樋修理、外壁塗装業者は専門知識が豊富で低コストで依頼できるというメリットがあります。
修理が必要になった場合でも、スムーズに対応してくれるでしょう。
個人業者に依頼する場合には、アフターフォローなどの制度があるかなどの確認が必要です。
3、雨樋詰まりを業者に依頼するといくらかかる?
雨樋掃除を業者に依頼するときにかかる費用相場は約1〜3万円です。
作業自体にかかる時間は半日程度ですが、雨樋の場所や作業人数で費用が変わります。
追加料金を要求する業者もあるので、事前にしっかりと見積もりを取って内容を確認してから依頼しましょう。
雨樋詰まりを防ぐ方法
1、定期的な掃除を行う
雨樋を定期的にチェックし、掃除を行うことで、雨樋が詰まってしまったり、破損するリスクを下げられます。
長く放置すればするほど、掃除をするのも容易ではありません。
台風や大雨が多くなる時期の前に掃除を行いましょう。
2、落ち葉除けネットを設置する
落ち葉除けネットは、落ち葉がつまらないように設置するネットのことです。
軒樋に設置し、雨水だけが雨樋に流れるように設計されており、異物や落ち葉がたまりにくくなります。
落ち葉除けネットの設置は、高所での作業になるので、専門業者に依頼しましょう。
まとめ
雨樋が詰まっているときには、落ち葉やゴミ、鳥の巣などが原因として考えられます。
雨樋の詰まりを放置すると、破損だけでなく、浸水やシロアリなどの二次被害につがなるため対策が必要です。
自分で雨樋を掃除することもできますが、2階以上の場合、危険なので専門業者に依頼しましょう。
専門業者に依頼すれば、リーズナブルに確実に掃除をしてもらえるほか、不具合がある場合には修理に応じてもらえます。
定期的に雨樋の詰まりをチェックし、落ち葉除けネットを設置するなどして雨樋のトラブルを未然に防ぎましょう。
三沢市を中心に近隣エリアの建築板金・雨樋工事は中居板金工業に お任せください
事業所名:中居板金工業
住所:〒033-0021 青森県三沢市岡三沢7丁目1-1
TEL:0176-53-1630
[十和田営業所]〒034-0024 青森県十和田市東十四番町38-12
営業時間:24時間受付
定休日:不定休
対応エリア:八戸、おいらせ、六戸、七戸、十和田、三沢、六ヶ所村、東北町など三沢市を中心に近隣エリアで対応
業務内容:屋根板金工事やステンレス工事、外壁張替工事、各種雨樋工事など屋根関連