新着情報

ー雨樋の詰まりを放置するのは危険!原因と対策を解説ー


雨樋の存在を、日常生活の中で意識している人は少ないでしょう。屋根から雨水を運ぶためのものなので、正常に機能しているときには、存在感が薄いことが一般的です。しかし、詰まると雨水がうまく流れなくなり、大変な状況になる可能性があるのです。雨樋の詰まりを放置した場合のリスクについても解説します。

 

雨樋の「詰まり」が起こる原因

雨樋の詰まりは、年月の経過とともに起こることが多いです。原因は周辺の環境によって異なりますが、主に落ち葉や砂・泥、鳥の巣やボールなどの異物によって詰まりが起こります。

 

落ち葉

雨樋の詰まりが起こる原因で多いのが、庭や周辺の木から風で飛んでくる落ち葉です。近くに公園や山などがある場合は、落ち葉がたまりやすいでしょう。雨樋は高い位置に設置されているので、落ち葉で詰まりが起きていても気づきにくく、注意が必要です。

 

砂や泥

砂も落ち葉と同じように、風で飛ばされて雨樋に落ちます。細かい砂が少し雨樋にたまっても、雨が降れば流れます。しかし、流れずに残った砂が年月を経て多くたまり、少しずつ増えて最終的に詰まりの原因となるのです。

また、雨が降らない日が長期間続くと、雨樋にたまった砂の量は増えていくでしょう。たまった砂の上に雨が降ると泥になり、雨水で流されることなく雨樋のなかに蓄積されて詰まりの原因になります。

砂や泥がたまっている状態を放置すると、固まってしまいます。ガチガチに固まると、取り除くことが大変です。定期的に点検し、砂や泥がたまっていないか確認しましょう。

 

鳥の巣などの異物

飛んできたボールや、強風で何かが飛ばされてくるなど、異物も雨樋が詰まる原因のひとつです。また、稀ですが、雨樋の中に鳥が巣をつくることもあります。雨樋に目立った汚れがないのに雨水がスムーズに流れない場合、中に鳥の巣ができている可能性が高いです。

 

雨樋の詰まりが起こるとどうなる?

雨樋が詰まり雨水が流れなくなると、屋根の雨水は雨樋を通らず、直接地面へと流れ落ちます。雨樋を通れば排水溝へと流れていきますが、直接地面に流れ落ちる雨水は、排水溝へうまく流れないでしょう。排水溝に流れない雨水は、地面にたまります。地面にたまった水の上に雨が降ったり、さらに屋根からの雨水が流れ落ちたりすると、水はねが起こり、周囲に飛び散ります。

 

雨樋の詰まりを放置するリスク

雨樋の詰まりを放置すると、さまざまなトラブルの原因となります。どのようなリスクがあるのか、くわしく解説しましょう。

外壁の劣化や雨漏り

雨樋の詰まりによって雨水が流れなくなると、雨樋からあふれ出た雨水は建物の外壁をつたって流れ落ちます。この状態を放置してしまうと、外壁が劣化していくのです。外壁が劣化してひび割れなどができると、雨水が壁の内部に入り込み、雨漏りが起きます。

また、外壁をつたって流れ落ちた雨水によって、建物の周りが水浸しになることも考えられるでしょう。その場合、雨水がエアコンの室外機やガスの配管などをつたって、基礎部分に侵入してしまう可能性も否定できません。

 

白アリの発生

建物の基礎部分に雨水が入り込むと、高湿化することで、白アリが発生する原因になります。湿った木材は白アリの大好物です。雨樋からあふれた雨水で、外壁の内側の木材が水分を吸収すると、白アリが発生するリスクが高まります。

白アリが大量発生すると、思わぬトラブルが起きかねません。白アリは、木造の家屋を倒壊させる威力を持つといわれているほどの脅威です。

 

近隣トラブル

雨樋の詰まりを放置すると、近隣トラブルに発展しかねません。困るのは自分の家だけだと思われそうですが、実は雨樋が使えない状態だと、雨水の被害は広範囲にわたります。雨樋からあふれ落ちる水の勢いは、想像をはるかに超えるものです。勢いが強いため、地面に落ちたあとには周囲に跳ねます。隣接している住宅の敷地内に、水が入り込むことも考えられます。

また、勢いよく雨水が落ちる先がカーポートなど大きな音が出る場所だと、かなりの騒音です。夜、眠れないほどの騒音に悩まされるケースも珍しくありません。

 

雨樋の詰まりを見つけたら業者に依頼しよう

雨樋の詰まりを放置すると、建物の内部に水が浸入し、さまざまなトラブルを引き起こします。雨樋に詰まりを見つけた場合は、業者に掃除を依頼しましょう。

 

業者に依頼するタイミング

雨樋の詰まりを初期に発見することは、簡単ではありません。多くの場合は雨水が雨樋を通れなくなり、大量の水があふれ出る、または雨漏りが起きてから気づくことが多いです。雨漏りが起きてからでは、清掃だけでは済まず、修繕が必要なので費用も高額になります。状態によっては、雨樋の交換が必要になるでしょう。

実は、雨樋の詰まりが起きているかどうかは、雨の日にチェックできます。雨水が雨樋をうまく通れずにあふれていたり、地面に洪水のような水たまりができたりしていないかを確認してください。発見した場合は、業者に点検や掃除を依頼するタイミングです。

 

業者に掃除を依頼するメリット

安全に掃除ができることが、大きなメリットといえます。雨樋は高い位置にあり、自分で掃除をすることは危険です。転落事故を防ぐためにも、業者に依頼しましょう。自分で掃除すると、手が届かない部分もキレイに掃除してもらえます。

また、雨樋だけでなく、周辺の外壁や屋根にも異常がないかどうかをチェックしてもらえることも、業者に依頼するメリットです。点検は無料でしてもらえることも多いので、まずは相談してみてください。見えにくい場所に破損があることもあり、早く発見すれば少ない費用で修理ができるでしょう。

 

まとめ

雨樋の詰まりを防ぐためには、定期的な点検や掃除が必要です。落ち葉や砂などが風で飛ばされて雨樋にたまっていくことが、詰まりの原因となっています。ボールや鳥の巣などの異物が入ることもあるでしょう。雨樋の詰まりを放置してしまうと、雨樋だけの問題ではありません。建物自体の劣化や、地面が水浸しになるなど、近隣トラブルが起きる可能性もあります。

雨樋に詰まりが起きたら、自分で掃除をするのは危険です。業者に依頼しましょう。また、定期的に業者に掃除や点検を依頼すると、雨樋の詰まりを防げます。

 

三沢市を中心に近隣エリアの建築板金・雨樋工事は中居板金工業に お任せください


事業所名:中居板金工業

住所:〒033-0021 青森県三沢市岡三沢7丁目1-1

TEL:0176-53-1630

[十和田営業所]
〒034-0024 青森県十和田市東十四番町38-12

営業時間:24時間受付

定休日:不定休

対応エリア:八戸、おいらせ、六戸、七戸、十和田、三沢、六ヶ所村、東北町など三沢市を中心に近隣エリアで対応

業務内容:屋根板金工事やステンレス工事、外壁張替工事、各種雨樋工事など屋根関連

まずはお気軽にお問い合わせください

24時間受付 / 不定休

※留守番電話に残してもらえれば折り返しいたします。

pagetop